Pixie Dust

用語の解説

Pixie Dustとは

(ピクシーダスト)
Pixie Dustとは、ハードディスクの製造技術の中でも、反強磁性(Antiferromagnetism)と呼ばれる性質を利用して記録密度を高める技術のことである。
いわゆるナノテクノロジーのひとつである。 Pixie Dustでは、磁気記録が行われる記録面にルテニウムと呼ばれる技術が用いられる。 ルテニウムにる原子レベルの層を設けることによって、高密度で記録を行った場合にも密接した磁気が不安定になることがない。 その結果、ハードディスクの大容量化、小型化、あるは省電力化を期待することが可能になる。 Pixie Dustは、IBM社によって開発された。 IBM内でルテニウムでできた層を「Pixie Dust」と通称していたことが、この呼び名の由来となっているとされる。 Pixie Dustとは、妖精が身にまとっていると言われる輝く粉のことである。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]